WATER LEAK 漏水調査

漏水調査とは?

大府市のセンスイ設備株式会社は、戸建てや集合住宅、複合施設などの漏水調査を承っております。

漏水とは、主に配管の経年劣化・詰まり・破損・施工不良などによって生じた隙間から、水が漏れてしまうトラブルです。一般家庭においては、お風呂の蛇口から水がポタポタと垂れていたり、トイレの床が濡れていたりしたら、漏水の可能性があります。しかしこのような目に見えるサインは、漏水の症状の一部でしかありません。漏水は、床下などの隠れた部分でも起きるおそれがあり、木材の腐食やカビ・シロアリの被害などの原因となります。

そこで重要になるのがプロによる漏水調査です。当社の漏水調査では、水素を検知する機械などを用いて、見えない部分の漏水までスピーディーに見つけ出します。漏水調査によってトラブルを早期発見・解決することで、漏水による経済的な損失(補修費用など)を最小限に抑えられます。

漏水調査とは?
漏水調査の方法と手順

センスイ設備の

「漏水調査」が
選ばれる理由
REASON

水道業者としての豊富な実績
POINT 01

水道業者としての
豊富な実績

センスイ設備株式会社は、水道法などにもとづいた適切な工事ができる「大府市上下水道指定工事店」として認められた水道業者です。大府市周辺のさまざまな現場で実績を積んでまいりました。
豊富な経験と現場で培った技術力が当社の強みです。調査で漏水を発見した場合には、原因に合わせた工事まで一貫対応いたします。
漏水は解決が遅くなるほど深刻になっていき、補修にかかるコストも膨らんでいきます。お問い合わせから調査、工事までスピーディーに対応できる当社にぜひおまかせください。

POINT 02

機械で水が漏れている
場所を特定し、


効率良く工事

センスイ設備株式会社では、漏水探索用トレーサーガス造成機を用いて調査を行います。トレーサーガスとは、窒素と水素を混合した不燃性のガスです。人体に害のない安全なガスなので、お子さまやペットのいるご家庭でも安心してご利用ください。
調査では、まずトレーサーガスを蛇口などから注入し、配管内をガスで満たします。すると、漏水の原因となっている配管の隙間からガスが噴出します。そのガスに含まれる水素を検知することで、漏水が起きている箇所を効率的に特定可能です。

機械で水が漏れている場所を特定し、
効率良く工事
ほかの業者に相談してもわからなかった
漏水箇所を発見
POINT 03

ほかの業者に
相談してもわからなかった


漏水箇所を発見

トレーサーガス造成機のメリットは、場所を選ばずさまざまな環境下で調査できることです。音聴調査という方法は、漏水による小さな異音を聴き取る必要があり、雑音の多い場所には向いていません。またガスボンベを用いた方法は、調査中にガス不足になるおそれがあり、広い場所には不向きです。
一方でトレーサーガス造成機なら、騒音のある場所でも使用できます。トレーサーガスをつくれるので、どれだけ広くてもガス不足になりません。さらには、コンクリート・アスファルト・フローリングなどの幅広い路面・床面、塩ビ管・ポリ管などのあらゆる管材にも対応しています。そのため、造成機を導入していない他社では見つけられなかったトラブルも、当社なら迅速に発見可能です。

POINT 04

休日や夜間の調査にも
柔軟に対応

センスイ設備株式会社は、休日や営業時間外にも調査を行います。その理由は、水のトラブルは早期発見・解決が重要だからです。
漏水のサインを見つけても、多忙などを理由に依頼をあとまわしにしている方も多いでしょう。しかし漏水を放置すると、漏水調査や復旧工事の何倍もの費用のかかる工事が必要になるおそれがあります。
当社はご相談に応じてフットワークよく駆けつける体制を整えておりますので、平日や日中の対応が難しい方もお気軽にご相談ください。

休日や夜間の調査にも柔軟に対応

漏水調査料金 PRICE

トレーサーガスを使った調査
(一般家庭)
38,000円~
トレーサーガスを使った調査
(集合住宅・複合施設など)
200,000円~

漏水復旧工事の事業者さまの

漏水調査をお受けしています

センスイ設備株式会社では、漏水復旧工事などを請け負っている業者さまからの漏水調査のみのご依頼も承っております。
効率的かつ確実な漏水調査を行うためには、性能の良い機械が必要です。しかしトレーサーガス造成機のような高性能な機器は高価なので、導入が難しい業者さまも多いでしょう。また、機械があれば正しい調査ができるわけではありません。適切に機械を用いるためには、専門知識・観察力・洞察力などの総合的なスキルが重要になります。
そのため漏水調査は、ハイスペックな機械とそれを扱うノウハウの両方を兼ね備えた当社におまかせください。

漏水復旧工事の事業者さまの漏水調査をお受けしています

漏水調査の流れ FLOW

01

お問い合わせ・ご相談

漏水調査をご希望の方は、電話・お問い合わせフォーム・公式LINEにてご連絡ください。漏水は早期解決が重要です。まずは相談だけでも構いませんので、「床が濡れている」などの漏水のサインを見つけた方はお早めにご相談ください。
漏水しているかわからない場合にもお気軽にお問い合わせください。

02

調査日を決める

漏水調査の具体的な方法は、現場の状況によって異なります。そのためまずは、施工プランや料金をお見積もりするために、事前調査に伺います。
お客さまのご都合に合わせて柔軟に対応いたしますので、ご希望の日程をお聞かせください。

03

訪問して事前調査

まずは建物の構造やお客さまが発見した漏水箇所などを確認します。その際、悩みや要望は気兼ねなくご相談ください。
事前調査の結果や相談の内容をもとに、調査の方法をご提案いたします。

04

お見積もり / 調査方法を提案

調査に入る前に、必ず見積もり額や調査方法を明確に説明しております。見積もり内容にご納得いただけてから契約・調査へと進みますので、疑問点などありましたら遠慮なくお申し付けください。
漏水の状況などによっては、当日中の工事も可能です。

05

調査・漏水復旧工事

見積もりにもとづき、スピーディーかつ丁寧に調査を行います。当社は大府市上下水道指定工事店として漏水復旧工事のスキルにも自信があり、漏水を根本的な原因から解決可能です。
施工後に高額請求をすることはありませんので、安心しておまかせください。

よくある質問 FAQ

Q.問い合わせればすぐに見積もりを出してもらえますか?
A.調査や工事の具体的な方法は状況によって異なるため、まずは現地調査を行い、その後お見積もりを提示いたします。できる限り早く見積もりを提示いたしますので、お急ぎの方もぜひご相談ください。
Q.漏水箇所がわからなかった場合は、料金がかからないですか?
A.成果報酬型ではなく、調査自体への料金をいただいております。漏水がなかった場合でも料金は発生しますので、ご了承ください。ただし調査前には必ず見積もりを提示しており、施工後に法外な金額を請求することはありません。
Q.どのような建物や規模まで対応できますか?
A.戸建て・集合住宅・複合施設といったさまざまな建物に対応可能ですが、ごくまれに構造上の問題などで調査できないケースもございます。事前調査にて対応できるかどうか判断いたしますので、まずはご相談ください。
Q.漏水しているかは不確定なのですが、調査してもらえますか?
A.はい、お気軽にご利用ください。建物を守るためには、漏水の状況に関わらず、定期的にメンテナンスしておくと安心です。当社はさまざまなサービスを提供しており、水回りの補修などもあわせてご依頼いただけます。
Q.調査時間はどのくらいかかりますか?
A.建物の面積や配管の位置などによって異なりますが、早ければ1時間ほどで完了します。
お見積もりの際に目安となる所要時間をご案内し、調査・施工の日程をご相談いたします。